たぺログ

Emily likes tennisという日本のバンドのドラマーが描く人間賛歌的なブログ

本の電子化が疲れるので料理動画を見る話

 

スキャナーがやって来たヤァヤァヤァ!

 ずっと買おう買おうと思って買ってなかった「ドキュメントスキャナー」なるものを買いました。 

安月給なので型落ちを買いました。 

EPSON スキャナー DS-560 (シートフィード/A4)

EPSON スキャナー DS-560 (シートフィード/A4)

 

「何でそんなもの買うのか?」

と言うと本を全部電子化(通称・自炊)するためです。

流行のミニマリストというやつです。

言うほど家に本とか漫画はないのですが、僕は理系なのですぐ「情報以外は全て無価値」とか「人間の感情は脳が描き出す電気回路のノイズ」とか言い出します。

そういう、効率を追求した結果というか、在庫管理の維持省力化というか、まあ要は片付けるのが苦手なので全部スマホとかタブレットに入ったら良いなあ、と思って買いました。

 

これが電子化の様子。

 

スキャンするためには本を切らなければいけない。

だから裁断機も買いました。最近、金使ってないし。

プラス 裁断機 コンパクト 断裁機 PK-213 裁断幅 A4縦 26-366

プラス 裁断機 コンパクト 断裁機 PK-213 裁断幅 A4縦 26-366

 

 

先月は残業が55時間いくほど忙しかったのでGWになってからやることにしました。

休出はなかったけど休日は死んでたので出来ませんでした。

 

本の裁断は全く力が要りませんでした。

バーを下ろすと本当にあっさりと切れるので、「え?今切れたの?」って思いました。

本とか漫画って強固にその形を保持しているような気がしてくるので本当にあっさり分解できてしまってちょっと呆然としました。

 

でもこれがモノの正体なんです。

ざまあみろと思いました。

人間には物欲があるからダメなんだ。これで俺はモノの支配から救われるのだ。

スキャン後の画質もキレイでした。

俺はどんどん本にギロチンを落としました。だんだん気持ちよくなってきて、中世とかの断首執行人もこんな感じだったのかなあと思いました。

 

f:id:ELT_ogipei:20180503181857p:plain

こんな感じのサイズでも

f:id:ELT_ogipei:20180503182041p:plain

拡大してもこんな感じ(グレー読み・600dpi時)

(↑表示環境によっては低画質化してたらすいません…)

 

俺は「良い物を買えた!やったぜ!」と思いました。

 

 

自由への招待

罪悪感は正直、ありました。本を切るという行為は人によってはかなり抵抗があるだろうと思います。

僕も人の感情を全く持ち合わせていないとは言え、抵抗がないわけではないです。

特にバンドとか好きな人はそういう「モノ」が好きな人が多いと思います。

でも何かを得るためには何かを捨てなければならない。

両手で抱えきれるものには限界があるからです。

俺は未来のために今を捨てようとしているのだ、そう自分に言い聞かせます。

それに、別に本とか漫画とかCDとかって、ぽたぽた焼きの絵のおばあちゃんみたいに手作業で一個一個作ってるわけじゃないし…工業製品だし…。

さすがに自分のバンドのCDを燃やされたら嫌かもしれないけど、買ってくれてるなら別にいいかな〜と思います。カレー沢薫さんという漫画家は「買ったら燃やしてもう一冊買え!」と言います。

 

それよりもこの作業でより本を読む機会が増えることのほうが、より良いのではないだろうか。これはapple musicとかネトフリとかも同じことです。そう思いました。

それに、なんか裁断は気持ちよかったです。

 

でも、そもそも俺が本を最近読めていないのは、単に会社が忙しいからではないのか?そういう疑問も湧いてきました。

だから俺はどこでも本を読めるように電子化して読む機会を増やそうとしているのではないのか?

 

俺を支配しているのはモノではなく、「フルタイム」などという人間の尊厳を奪うために作られた社会慣習そのものなのではないか?「残業は30時間くらいがちょうどいいよね」とかいう思考停止的な常識によるものなのではないか?俺は本当にちょっとのスキマ時間に勉強することでスキルアップをして会社での仕事に活かしたいと思っているのか?本当は俺だって広い家に住んで大きな本棚を置いて、日がな一日寝そべって何の役にも立たない楽しいだけの本を満員電車の中とかじゃなく、天気のいい日に風の入ってくる家で読みたいのではないか?そんで猫とか犬とかが寄ってくるのでおいおい邪魔すんなよーとか言いながらその頭をなでつつ本を読み続けてそのうち寝たりとかしたいのではないのか?

 

俺はスキャナーを眺めました。

スキャナーはビービー言いながら紙を送ります。

俺はスキャナーが自由への階段だと思っていました。

でも本当の自由なんてその先に無いのではないか。

 

効率化の先には更なる効率化しかない。

 

電話が発明されて、メールが発明されて、

世界は加速して、

それでも残業は減りませんでした。

 

俺は何が幸せなんだろうと思いました。

俺の幸せって何だ?

それは持ち物を減らすことではありませんでした。

 

先日、ドラムのライブ動画をアップしたら、50人くらいがお気に入りしてくれました。

 

俺の幸せはこれなんだ。T-DRAGONは気づきました。

自分の好きなバンドのメンバーとして、己の存在が認められていること。

それは給料が上がらない仕事を頑張ることでも、

無理なスケジュールを守って結局後ろにずらされることでも、

得られない肯定感でした。

僕はここに居てもいいんだ! 

 

先生…!!バンドのことが(今より)したいです…

 

転職サイトに登録しよう。

真の自由(残業0時間)の追求は転職エージェントに外注しよう。

というわけで、登録します。今日中に。

 

※電子化(自炊)自体はかなり良くてオススメなのでお金のある人は是非型落ちじゃないやつで挑戦してみてください。更にお金ある人は最初から全部kindle本で買ってください。

 

あと「Twitterめっちゃ楽しいな」と改めて思いました。

 

 

 

疲れたので料理の動画を見る

思ってたより疲れました。

裁断とスキャンの設定は慣れていないと15分/冊くらいかかってしまう。

慣れたら5分もかからないと思います。

 

疲れた時は料理の動画を見るのが好きなので料理の動画を見ます。

これとか(最後犬が出るのでオススメ)


インドの焼きそばの作り方②

 

 

 

 

これとか(油通しするのでオススメ)


プロ 中華料理レシピ 豚肉とナスの四川炒め 作り方

 

こういう中華鍋に油が馬鹿みたいに入ってガショガショやる系が好きです。

油通しとかはもう最高。

再生速度は2倍にするのがオススメ。

かっこいいバンドのライブ動画くらい良いです。

 

 

 

対バンを見るかどうか

更に関係ないけど、最近話題になってた「バンドマンは対バン見ろ!」と説教する動画見たら「オンガクより先にヒトのほうが大事だ!」って言っててなんか部活の先生とかバイトリーダーみたいだなと思いました。

 

 対バンの予定

俺が見るかもしれない今後の対バンの予定です。

 

・5/6(日)秋葉原CLUB GOODMAN

22th Anniversary

ALTERNATIVE ELEKI-TOWN #2”

OPEN 18:30 / START 19:00

ADV.¥1,500- / DOOR ¥2,000- (+DRINK ¥600)

f:id:ELT_ogipei:20180503201027p:plain

かわいいので誰が作ったかわからないけど無断転載しました

 

 

・5/13(日)新宿歌舞伎町各会場

“CONNECT 歌舞伎町 MUSIC FESTIVAL 2018”

前売り¥5,000- / 当日 ¥6,000-

いっぱい出るから書ききれません。

http://www.connectkabukicho.tokyo/index.php

www.connectkabukicho.tokyo

 

 

 

 

その先はこちらをご覧ください(面倒くさくなった)

http://emilylikestennis.jp/live.html

 

終わり